実行をためらっていると折角の
決意が雑念に惑わされていく
大事なことに気が付いて、よしやろう!と決めたのに、一息入れようとコーヒーを飲んでいるうちに、「でもあいつをどう説得したらいいんだ」などと考え、それからそれへと気持ちが移っていってしまう。
そしていつのまにか「ま、今すぐやらなくてもなんてことはないさ」と、怠け心のほら穴に引きこもっている…。
◎
人の目には常に何かが映り、何かの音や響きが耳に入り、頭の中はこれといったことではないけれど、絶えずなにかを考えているものです。黙って座っているときは心を静めていたくても、とりとめのない思いが去来したりします。
そして、それらが時おり心の真ん中に位置を占めることもあります。