小事を面倒がる心が大きな
面倒をつくりだす
本棚から本を出して読んだり調べ終えたりした後、どうしているでしょう。
また使うのだからと、机の上に置いておくか、きちんと本棚に戻すか。
些細な行動の違いですが、そのままにしていた場合、最初は一冊の本ですが、次に手紙や雑多な書類が積み重なり…机の周りはいつの間にか本や書類の山。こうなると片付けるのに時間も手間もかかります。
いつか時間ができた時にまとめて片付ければいいやと思っても、そんな時間はなかなか取れません。そうするうちにどこに何があるか分からなくなり、探すだけで時間がかかり仕事に集中できなくなります。
落ち着いて仕事ができないという悪循環がここから始まり、書類を見つけられなくなったり紛失した