気付いた事は今必要な事である
後では時期を逸してしまう
他の仕事をしながらお風呂の湯をためていて、その事をすっかり忘れていたのに、ふと気付いて風呂場へ行くと丁度良い分量でした。以前は気付いてもまだ大丈夫だろうと思って、後から見にいくと入れすぎていたり、水と湯の出し加減を間違えて、熱いお湯がたまっていることもありました。
今しようと思った事を後回しにして、あの時やればよかった、と思うような後悔や失敗が、長い間には一回や二回は経験しているものです。
一日の中で、その数が多いときほど精神的な負担やストレスが多いように感じます。
何かをしているときに、他にしなければならないことをふと気付くことがあります。しかし、気付いても考え直したり、怠け心で後回しにするとせっかく気付いたことを忘れてしまい、失敗をしたり、周りに迷惑をかけたり、無駄足を踏んで物事の成果が