真心をごまかさない
教主 橋本のり子
今年は「ごまかし利かぬ厳しい年」と教えられています。ごまかしというと、一般的には数をごまかすとか、誰も見ていないから怠けるとか嘘(うそ)をつくなど物や目に見える形の面でごまかすことを言いますが、この「ごまかし利かぬ」というのは形の面だけではなく自分の心をごまかしていることも含まれているのです。
始めはこれをしようと決意していながら、楽をしたいとか損をしたくないとの思いに流されて自分の立場としてやるべき事をやらずに済ませたり、周りの人から悪く思われたくないという思いから自分の気持ちを押し込めてしまって心の中とは違う行動や発言をしているときは、自分で自分の心をごまかし