今月の言葉 > 自然誌 巻頭文から > 令和06年05月号

情報に踊らされない
   教主 橋本のり子
   


 現代は大量の情報が手軽に素早く入ってきますが、便利になると同時に、自分にとって必要な情報とそうではない情報が混在して目や耳にすることになっています。
 そこで大切なのは、世の中のあふれる情報に自分が踊らされたり引きずられたりすることなく、この情報は自分にとって必要であるかどうかをしっかりと判断することです。
 例えば、来月からある製品が値上がりするというニュースを目にすると、今のうちに買い置きをしておこうという気持ちになって必要以上に買ったり、まだ使える電化製品なのに買い換えたことは無いでしょうか。これは情報に惑わされて、自分にとって


今必要であるというよりも、少しでも損をしたくないという欲張る気持ちで行動に移して、買い込んでも結局使い切れなかったりして、無駄遣いをしているのです。
 そのようにならないためにも、安易に情報に流されず、今の自分にとって必要がなければ周りの人が買っていても買わない。是非買う必要があるなら、出費を惜しむ気持ちを無くして、今買えることの喜びをもって買うという生き方をしていきましょう。
 今の自分の立ち位置をしっかりと確認、自覚して、あふれる情報を見極めて判断していくことが大切です。




〒545-0043 大阪市阿倍野区松虫通1丁目2-27
サイトマップ
Copyright ©shizensha All Rights Reserved. 無断転載禁止