今月の言葉 > 自然誌 巻頭文から > 令和05年05月号

いつも通りをきちんと行う
   教主 橋本のり子
   


 三月号でも申し上げましたが、今年は「いつも通りは通らぬ」厳しい年であると教えられています。世の中の出来事を見ていると、いつも通りにはいかないことが起きているように見られます。
 そこで、いつも通りは通らないとはどんな事が起きるのだろうかと何も起きていない内から色々と先の事を不安に思ったり、心配することは必要ありません。
 今年はまず、今目の前でしている事やいつもしている事を完璧にしていくことが大切です。 
 怠け心が強い人は、「どうせ下準備をいつも通りにしていても、今年はいつも通りには行かない事が起きて、それが無駄になるのは嫌だから、ギリギリ


まで待っておいてから準備をするか」というような気持ちを持つかもしれませんが、それが駄目なのです。
 いつも通りは通らない年だからこそ、今目の前でしている事やいつもしている事をしっかりやっておけば、仮にいつも通りでない事が起きたとしても、準備してきたことを応用して対応ができるのです。
 「いつも通りは通らぬ年」を自分から積極的に動いて、いつも通りの事を本当に大切な事としてきちんと行っていくことを願います。




〒545-0043 大阪市阿倍野区松虫通1丁目2-27
サイトマップ
Copyright ©shizensha All Rights Reserved. 無断転載禁止