心を一つにして
教主 橋本のり子
新型コロナウイルスの感染による被害が世界中に拡大し、我が国では三月に全ての小中学校、高校、特別支援学校に臨時休校の要請が出されたり、多くのイベントが中止や無観客で開催されたりと今までにないような事態になっています。今後も私たちの生活や経済等様々な面で大きな影響が予想されています。このような時に私たちはどのようなことを心がければ良いでしょうか。
第一にこの混乱に対して国民の気持ちを一つにしていくことです。生活に様々な制限がかけられていることで、政治や行政の判断に対して、様々の立場から賛否の声が出ています。決められたことに不足を抱えながら渋々従うという気持ちであったならば、足並みがそろわず折角(せっかく)の対策の効果は現れてきません。未知のウイルスに対して、どの