今月の言葉 > 年間の心得 > 平成二四年 の心得

平成二四年
今年はどういう年になるか
年間を通じて心得るべきこと
教祖年祭 教主御親教 要旨
平成二四年二月四日〜平成二五年二月三日迄
明るい希望に繋がる良い年としていける年

 今年について教えていただいたことを、読ませていただきます。
「今年は明るい希望に繋がる良い年としていける年であります。」
「明るい希望に繋がる良い年ですではなく、明るい希望につながる良い年としていける年であります」
「良い年にするには目指すものをはっきり決めて、そのために自分のやれることを根気よく諦めずに行い、積んでいけば、今年は明るい良い年にしていけるものと知ります」
 良い年にしていくためには、目指すものをはっきりと決めて、自分のやれることを根気よく諦めずに


行い、積んでいけば、今年は明るい良いとしていけます、ということです。
 自分が「良い年にしたい」と願って決める、これが根本です。
 良いとしていける年と言っても、「良い年としたい」と願い、「良い年とする」と、自分が決めなければ始まらないのです。
     ◎
「今年は昨年からの引き続きで、困難を抱えて始まる年であるから、良くない事には変わりはないと決めて、諦めの思いとなって過ごすようなことで、この一年を粗末にする一年とすることのないようにします」
「明るい年としていけるという意志を強くして、世間の言葉に惑わされることなく迷うことなく、目指すものをしっかりと持って、希望につながる動きのある行いをしていきます」
 努力をした事、動きをした事に対する結果が現れやすい年であるということです。
 いくら努力をしてもなかなか答が出ないとやめた


くなりますが、今年は努力したことや体を使って行動を起こした事の結果が現れやすい年である。これはお恵みの年であると思います。
     ◎
 目指すものを自分のものにしていくには、まず実行する、克服する、具体的な課題を決めることです。具体的な課題を決めてそれに向けて努力すること。
 毎日やっていると努力している気持ちになるけれど、それだけではいけません。技術的なこととか、能率が良くなるとか、目指すものを持って努力してこそ努力なのです。
 嫌々したり、喜んでしたりすることがあるでしょうが、一時間に10個できていたら、15個できる人になりたいとか、目標を持ってはじめて努力していることになるのです。
 いつも同じ「みおしえ」ばかり頂くとか、つい癇癪を起こしてしまうとか、人の批判ばかりしてしまうとか、自分の心癖について変わっていけなかったことがあると思います。その中で今年はこれに取り


組んで、少しでも変わっていくと決める。実行し、克服する具体的な目標を決めて努力することです。
 そうすればこの一年を収穫のある一年とすることができます。そういう気持ちを持っていないと、国が先行きどうなるとか、政治は、経済はと、迷わされたり不安になったり不足に思えたり、一番は不安と心配だと思います。
 そんな思いで今年を送ったらもったいないのです。この一年を収穫のある一年にしなければならない。明るい希望や目指すものを持って、根気よく続けていけば願いがかない、努力した結果が現れやすい年であると教えて頂いているのです。
 滅多にない年を、世の中の状況に振り回され迷わされることのないようにと、教えて頂いているのです。今年はこれを実行する、これを克服するという、具体的な課題を決めて、努力を積んでいく年にしてほしいと思います。
 平成22年に、「努力に尽きる年にしよう」と教えて頂いています。努力を重ねていくことで、その


事を体が覚えていきます。
 しかし、自分が決めたことを相手に求めてはいけない。自分がやっていれば皆がその方向に向かいます。今年は素晴らしい年なので、世の中の暗い話題や不安材料に引き回されず、明るい希望に繋がる年にしていける年ということを忘れず、目指すものを収穫していける年にしてほしいと思います。
     ◎
 もう一度読んで終わります。
「今年は明るい希望に繋がる良い年としていける年であります。それには目指すものをはっきりと決めて、そのために自分のやれる事を根気よく諦めずに行い積んでいけば今年を明るい年にしていけます。自分が良い年にしたいと願い、決めることが始まりです」
「今年は昨年からの引き続きで困難を抱えて始まる年である、良くないことには変わりはないなどと勝手に決めて、あきらめの思いとなって過ごすようなことではなく、この一年を粗末にしないでほしいと思います」


「明るい年としていけるという、自分の意志を強くして、世間の言葉に迷わされ惑うことなく、目指すものをしっかりと、(目指すものとは、実行すること、克服することの具体的なものです。)目指すものをしっかり持って、希望に繋がる動きのある行い、自分の心だけで思うのではなく、体を使って行うという動きをしていきます」
 努力したこと、動きをしたことの結果が現れやすい年であるということです。
     ◎
 一日一日の積み重ねが一年となります。この一年を明るい良いものにしていくため、頂いた一日を尊び大切に思って、皆で精進していきたいと思います。
 世の中の状態はコロッとは変わらない。けれど大神様の動きの中で良い結果を願うなら、希望が叶うという、素晴らしい有り難い年だということを忘れないで、気持ちを明るく、目指す具体的なものをしっかり決めて、克服できたら、収穫ある一年になるでしょう。この年を素晴らしい一年にしていきたい


と思っています。