自然社とは
自然社について
教え
沿革
教典
自然社本宮
鳥観図
本宮の施設
参道を行く
本宮例大祭
アクセス
教堂
教堂とは
行事
所在地
教え
年間の心得
『自然』誌の巻頭文から
『自然』誌の文章から
『標語解説』から
信仰生活
明るい生活
信仰生活
体験談
会員ページ
出版物
書籍
新生活標語
教祖殿 神霊舎
昭和三十八年十二月七日、自然社本宮に皇大神の神霊の御降臨を仰ぎ、御鎮座いただきました。
その後も施設の充実に向けて工事が進められ、多くの施設が完成して参りました。
以来数十年、自然社本宮内には教祖の神霊をお祀りするお社はありませんでしたが、神慮により、また教師・信徒の誠により、平成十五年十月五日、教祖殿落成の運びとなりました。
教祖殿は、「神霊舎」と「拝み所」からなり、鳥居と灯篭が神霊舎の前に設置されています。
教祖殿 拝み所 (左奥が神霊舎)
戻る
〒545-0043 大阪市阿倍野区松虫通1丁目2-27
サイトマップ
Copyright ©shizensha All Rights Reserved. 無断転載禁止